「甘党」には重要なイベントです!
早いもので来週はバレンタインデー。
(何も期待はしていませんが)いい大人がチョコレートをお腹いっぱい食べてもいい日です。
スイーツ専門店にも恥ずかしくて行ったことがない(誘えない)私としては(ちょっと)嬉しいような気がするイベントです。
▼2024年のバレンタインデーの注目トレンドです。
〇自分チョコ
自分へのご褒美として、ちょっと贅沢なチョコレートを購入。
〇ファミチョコ
家族への感謝の気持ちを込めて、家族にチョコレートを贈る人が増えています。
〇サステナブル
環境に配慮した素材や製造方法で作られたチョコレートが人気を集めています。
〇体験型
チョコレート作り体験や、チョコレートとペアリングしたワインの試飲会など、体験型のバレンタインギフトが人気です。
自宅で簡単にチョコレートを作れる「手作りキット」、クラフトチョコレートや珍しいフレーバーの「個性的なチョコレート」、低糖質・低カロリーの「健康志向のチョコレート」、ワインや日本酒等のお酒を組み合わせたお酒との「ペアリングチョコレート」を贈る人が増えているとのこと。
「作る手間」や「選ぶ手間」がかかりそうですね。
その気(?)がある人はそろそろ準備を始めてはいかがですか?
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!

かがですか?