地域連携広報室新着ブログ

地域連携広報室 新着ブログ 4/26

 

こんにちは。

4月ももう終わりますね。毎月月末になると、もう月末なの?と時の速さに驚いてしまいます。

日々やることに追われているといつの間にか自分を見失ってしまうものですが

一度立ち止まってみることが人生を長い目で見ると大切なように思います。

こころと身体は繋がっているので頭で考えるだけでなく

身体を休ませる事も心身の健康には必要です。

今日は4月26日、良い風呂の記念日です。

皆様はお風呂に入ることは好きですか?

疲れていると入浴は億劫にもなりますがお風呂に入ってゆっくりすることで

様々な効果も期待できますよ~!

・疲れが取れる

・血行がよくなる

・気分のリラックス

いつもシャワーで済ませるひともたまにはゆっくり湯船に浸かってみたり

特別な入浴剤を入れてみたり

記念日の今日は近場の銭湯の大きなお風呂で

ゆっくりした時間を過ごして安らぐのもいいかもしれませんね(*‘∀‘)

自分を労る時間、皆様も大切にしてくださいね(*'▽')

 

 

直通での相談先はコチラ♪

TEL:新規のお問合せ・ご連絡はこちら♪

MAIL:新規のお問合せ・ご連絡はこちら♪

利用者様と看護師の架け橋の役割を担って・・・

障害福祉事業部とは

障害福祉事業部とは、利用者様と看護師を繋げる仕事を行っております。

関係機関様にご依頼いただいたり、直接ご依頼いただいたりと始まりは様々ですが、利用者様が安心して地域で生活できるようサポートさせていただいております。

また、看護師と共に利用者様のお宅に訪問し、お悩みの相談を受けたりもします。利用者様の良き相談相手となれるよう、日々地域と連携し円滑にサービスを受けていただけるように地盤を固めることが「障害福祉事業部」のお仕事です。

主な仕事内容

①利用者様とのご契約

初めは緊張されていたり、不安な気持ちがある方が多いですが、優しく丁寧に、そしてわかりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。

不安に感じていること、聞いてほしいこと、頼みたいこと、好きなこと。なんでもお話しいただいて構いません。お会いできる日を楽しみにしております。

②担当者会議等の出席

利用者様の担当者会議などに参加して今後のサポートについて話し合いをさせていただきます。

関係機関の方はご依頼ください。

③通院同行

電車に乗れない方、外に出るのが不安に感じる方はご自宅から車で送迎いたします。

先生から治療に関して説明を受けても、看護師にうまく伝えられないと不安をお持ちの方もいらっしゃいます。その際は診療まで着いていきますので、お気軽にご相談ください。

ご利用料金は一律1時間3000円(税別)となっております。

話を聞いてほしい、依頼したい利用者様がいる、相談したいこと、なんでもお気軽にお問い合わせください!

その他情報は下記をご覧ください。

精神科訪問看護について

ご利用者様の声

導入の流れ

関係機関の方へ

自立支援医療について