三社詣
あっという間にお正月ですね。 1年が本当に早くてびっくりします。
コロナが気になりますが今年は行動制限がない久し振りのお正月でテレビなどでは旅行に行く方が多いと聞きました。
お正月といえば初詣ですが、皆さん三社詣てご存じですか?
三ヶ所の神社をお参りし三ヶ所のご利益を得るという初詣の方法です。
1粒で3度美味しい、一石二鳥、三鳥と。(^v^)お得が大好きなのでこの参拝方法はとっても良いですよね!
私は九州出身でしたので三ヶ所をお参りすることが当たりまえだと感じていたんですがこの風習て九州地区と一部の中国地方だけの風習みたいで驚きました。
今回調べてみると太宰府天満宮、筥崎宮、宮地嶽神社 の3社をお参りする、先祖代々の守護神社、出生地の守護神社、一生の守りをしてくれる神社にお参りする等、諸説あることがわかりました。
三ヶ所の神社をお参りしてより沢山のご利益を得て来年良い年になるようにお出かけしてみるのも良いかもですね。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
