障害福祉事業部・グループホーム世話人
あむハウスでは、20~40代の方が活躍中です!
・2025年現在、グループホームではたらく管理者・看護師・世話人はすべて女性のみです
・PC、iPad等によりペーパーレスを推進しており、各事務手続きはWEBで完結
・訪問看護事業とも密に連携しているので医療的なケアに強みがあります
・会社内で情報共有・連携が頻繁に行われており、看護師職にも随時相談をすることができ
多角的な視点から利用者さんをみることができます
グループホーム勤務
応募資格
・新卒応募可
・精神科の施設や病棟(医療)・福祉・介護関係での現場経験のある方、グループホームでの勤務ご経験のある方は歓迎

グループホームでの勤務詳細
■1日の流れの例 ※9~17時勤務の場合
9:00-9:30 朝のラウンド
お部屋にうかがい体調確認をします。様子確認・お薬を飲めているか?など
9:30-10:00 パソコンで記録
10:00-12:00 定期支援・相談支援/掃除・家計簿記録のご支援など
利用者さんからの相談事項に沿って対応します。
日によりますが世話人さんおひとりで対応する日もあれば1~2名施設に同席する日も。
(1名対応の日は何かあればスタッフ間でチャット・電話で連絡できます◎)
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-15:30 定期支援の対応
新規ご利用者様との面談、契約手続き
ご利用者様との交流会の開催企画・準備 など
15:30-16:00 夕方のラウンド
16:00-17:00 事務・レセプト業務
研修資料の読み込み など
---------------------------------
■仕事のやりがい
20代女性・グループホーム(あむハウス)管理者
日中は作業所に行かれて働かれている方も多いです。身体介助などの業務はございません。
入所したばかりの利用者さんは、はじめ緊張や不安もあるため
最初はご自身から相談されたり、なかなかスタッフに頼ることが難しい場合も。
一方でスタッフともお互いに慣れてきて、信頼関係ができると自発的に頼っていただけることもあると、
とてもうれしく感じます。先日は、お休みで旅行にいったときの写真をみせてくれた方もいました。
現場の見学などをご希望の方もお気軽にご相談ください!

残業ほぼ無!
オンコールも夜勤も無!
オンコールや夜勤などはなく、夜間の緊急連絡対応のみ(対応がない月もあります)。シフト制の勤務、週休2日+祝日分のお休みとなります。

有給消化は
100%の取得推奨
有給消化は100%取得を推奨しております。
基本、月に1日の取得を推奨しており、スタッフ同士協力をしあいながら、定期的な有給消化をお願いしております。

充実の貸与品と
福利厚生iPadの他に携帯電話、社員証、名刺などがあります。記録システムの他にご利用者様情報の検索や出退勤管理のシステム、マップ検索(ナビ)、内服薬検索などiPadで完備しております!!
グループホーム世話人
勤務詳細
勤務詳細 |
歓迎要件 |
・精神科特化でのグループホーム事業での支援にご興味のある方 |
---|---|---|
勤務地 |
Amu.あむハウス調布 |
|
勤務時間 |
■アルバイト |
|
休日 |
シフト制(平日+土日含む。シフト応相談) |
|
休暇 |
年末年始、慶弔休暇等 |
|
勤務内容 |
・精神障害者グループホームの入居者様の共同生活援助(世話人業務) |
|
福利厚生 |
社保険完備(アルバイトは加入条件有)、退職金共済、その他アメニティなど |
|
教育制度 |
・目標管理、人事考課制度など |
|
その他 |
・顧問医(精神科医)訪問看護相談会 ・社労士による労務相談窓口など |
グループホーム世話人給与
給与 |
アルバイト/パート(非常勤) |
|
---|---|---|
手当 |
・調整手当 ・夜間対応手当 ・通勤手当:上限30,000円まで |
|