地域連携広報室 新着ブログ (7/12)
皆さんこんにちは。
からっと暑い日が続いていましたが今週は湿度が高く蒸し暑い日が多そうです。
ゲリラ雷雨なども発生しやすい時期です。
朝出かける時に雨が降っていなくても、お出かけの際は折りたたみ傘があると安心ですよ♪
私事ですが三連休は温泉に行ってくる予定です(*´з`)
暑さや雨の対策をしつつレジャーを満喫しましょうね!
さて、経済産業省が11日に都市ガスが足りなくなる事態を想定し、企業や家庭にガスの使用量を減
らすよう求める「節ガス」の制度をつくる方針を示しました。
家庭での節ガスでは、風呂の湯船のふたを閉めたり、設定温度を変えたりすることなどが想定されて
います。
制度としてガスの使用量を減らしましょう!と言われると中々とっつきにくい感じがありますが、
使用量が減ればもちろんガス代も減るわけですので、節約の一環として前向きに取り組んでいけたら
いいなと思っております(*^_^*)

TEL:新規のお問合せ・ご連絡はこちら♪
利用者様と看護師の架け橋の役割を担って・・・

障害福祉事業部とは
障害福祉事業部とは、利用者様と看護師を繋げる仕事を行っております。
関係機関様にご依頼いただいたり、直接ご依頼いただいたりと始まりは様々ですが、利用者様が安心して地域で生活できるようサポートさせていただいております。
また、看護師と共に利用者様のお宅に訪問し、お悩みの相談を受けたりもします。利用者様の良き相談相手となれるよう、日々地域と連携し円滑にサービスを受けていただけるように地盤を固めることが「障害福祉事業部」のお仕事です。
主な仕事内容
①利用者様とのご契約
初めは緊張されていたり、不安な気持ちがある方が多いですが、優しく丁寧に、そしてわかりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。
不安に感じていること、聞いてほしいこと、頼みたいこと、好きなこと。なんでもお話しいただいて構いません。お会いできる日を楽しみにしております。
②担当者会議等の出席
利用者様の担当者会議などに参加して今後のサポートについて話し合いをさせていただきます。
関係機関の方はご依頼ください。
③通院同行
電車に乗れない方、外に出るのが不安に感じる方はご自宅から車で送迎いたします。
先生から治療に関して説明を受けても、看護師にうまく伝えられないと不安をお持ちの方もいらっしゃいます。その際は診療まで着いていきますので、お気軽にご相談ください。
ご利用料金は一律1時間3000円(税別)となっております。