地域連携広報室 新着ブログ 7/23
暑いですね…。ここのところ面談やカンファレンスなどで社外に出ることが多く、暑さが身に染み
ております。
皆さまも外に出る際は水分補給を忘れずに、体調不良を感じたら涼しい場所で休みましょうね!
2023年の国民生活基礎調査結果が公表されました。生活が「苦しい」と感じる世帯は59.6%で
前年(51.3%)より増えています。1世帯当たりの平均所得は3.9%減の524万2000円でした。
また18歳未満の未婚者がいる世帯の65%は「生活が苦しい」と回答し、他の世帯累計よりも多い結
果でした。一方で18歳未満の未婚者のいる世帯の平均所得は812万6000円と前年よりも27万6000円
増えています。
働く母親の割合が増えたことが影響して収入が増えた半面、それを上回る物価高などが生活苦に繋
がったことが示唆されました。
こういったアンケートでは苦しいと答えたくなりがちな気がしますが、物価高に合わせてお給料も
上がってほしいものですね…( ;∀;)
TEL:新規のお問合せ・ご連絡はこちら♪
利用者様と看護師の架け橋の役割を担って・・・
障害福祉事業部とは
障害福祉事業部とは、利用者様と看護師を繋げる仕事を行っております。
関係機関様にご依頼いただいたり、直接ご依頼いただいたりと始まりは様々ですが、利用者様が安心して地域で生活できるようサポートさせていただいております。
また、看護師と共に利用者様のお宅に訪問し、お悩みの相談を受けたりもします。利用者様の良き相談相手となれるよう、日々地域と連携し円滑にサービスを受けていただけるように地盤を固めることが「障害福祉事業部」のお仕事です。
主な仕事内容
①利用者様とのご契約
初めは緊張されていたり、不安な気持ちがある方が多いですが、優しく丁寧に、そしてわかりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。
不安に感じていること、聞いてほしいこと、頼みたいこと、好きなこと。なんでもお話しいただいて構いません。お会いできる日を楽しみにしております。
②担当者会議等の出席
利用者様の担当者会議などに参加して今後のサポートについて話し合いをさせていただきます。
関係機関の方はご依頼ください。
③通院同行
電車に乗れない方、外に出るのが不安に感じる方はご自宅から車で送迎いたします。
先生から治療に関して説明を受けても、看護師にうまく伝えられないと不安をお持ちの方もいらっしゃいます。その際は診療まで着いていきますので、お気軽にご相談ください。
ご利用料金は一律1時間3000円(税別)となっております。