サービス案内

幅広い分野のサービスを・・・・・・

精神科訪問看護を筆頭に、身体における訪問看護なども行っておりますので、どんな方でも、ご気軽にご相談ください。

さまざまなケースにおいて、経験と知識をもった看護師が対応いたしますので、困難なケースにおいても、安心してお任せいただけます

【その他ご案内は下記リンクよりご参照ください】

指示書ダウンロードはこちら!

訪問内容

  • 精神障害者、アルコール依存症、躁うつ病、統合失調症、認知症等の看護
  • 健康状態の観察と助言
  • リハビリテーション
  • 服薬管理、指導
  • 日常生活の援助
  • ご家族への助言、指導
  • その他、医師の指示 等

※その他のご要望も、ぜひご相談下さい

ご利用時間

曜日 月・火・水・木・金曜日
時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝日、年末年始

※病状や生活状況にて特別な訪問の場合はご相談下さい。

対応エリア

・世田谷区(全域)

・大田区

・調布市

・三鷹市

 

精神科訪問看護料金表 (R1.10.1~改定)

利用料金については各種健康保険や公費負担医療の適応により
1割から3割をご負担いただきます。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

※(基本療養費+管理療養費+加算分) ×負担割合となります。法令により、利用料の10円未満は四捨五入となります。

カッコ内は准看護師の料金です。准看護師がサービスを提供する場合は、全ての基本単位数×90%になります。

1 精神科訪問看護基本療養費 (1日につき) 

精神科訪問看護基本療養費Ⅰ (1日につき)

  基本料金 1割負担  2割負担 3割負担
30分未満
(週3日まで)

4,250円

(3,870円)

430円

(390円)

850円

(770円)

1,280円

(1,160円)

30分以上
(週3日まで)

5,550円

(5,050円)

560円

(510円)

1,110円

(1,010円)

1,670円

(1,520円)

30分未満
(週4日以降)

5,100円

(4,720円)

510円

(470円)

1,020円

(940円)

1,530円

(1,420円)

30分以上
(週4日以降)

6,550円

(6,050円)

660円

(610円)

1,310円

(1,210円)

1,970円

(1,820円)

精神科訪問看護基本療養費Ⅲ (1日につき)

  同一建物に居住する方への訪問
(2人) 
1割負担 2割負担 3割負担
30分未満
(週3日まで)

4,250円

(3,870円)

430円

(390円)

850円

(770円)

1,280円

(1,160円)

30分以上
(週3日まで)

5,550円

(5,050円)

560円

(510円)

1,110円

(1,010円)

1,670円

(1,520円)

30分未満
(週4日以降)

5,100円

(4,720円)

510円

(470円)

1,020円

(940円)

1,530円

(1,420円)

30分以上
(週4日以降)

6,550円

(6,050円)

660円

(610円)

1,310円

(1,210円)

1,970円

(1,820円)

  同一建物に居住する方への訪問
(3人以上)
1割負担 2割負担 3割負担
30分未満
(週3日まで)

2,130円

(1,940円)

210円

(190円)

430円

(390円)

640円

(580円)

30分以上
(週3日まで)

2,780円

(2,530円)

280円

(250円)

560円

(510円)

830円

(760円)

30分未満
(週4日以降)

2,550円

(2,360円)

260円

(240円)

510円

(470円)

770円

(710円)

30分以上
(週4日以降)

3,280円

(3,030円)

330円

(300円)

660円

(610円)

980円

(910円)

精神科訪問看護基本療養費Ⅳ (1日につき)

※自立支援医療適応外

外泊中に訪問した場合  8,500円

2 訪問看護管理療養費 (1日につき)

  料金 1割負担 2割負担 3割負担

月の初日の訪問

7,440円 740円 1,490円 2,230円
2日目以降 3,000円 300円 600円 900円

3 訪問看護情報提供療養費1~3 (月1回)

 

料金 1割負担 2割負担 3割負担

1.当該市町村等からの求めに応じて

情報提供を行った場合 

1,500円 150円 300円 450円

2.義務教育諸学校に対して

情報提供を行った場合

1,500円 150円 300円 450円

3.保険医療機関に対して

情報提供を行った場合

1,500円 150円 300円 450円

4 各種加算 
※この他に加算される場合もございます。

  料金 1割負担 2割負担 3割負担
夜間・早朝訪問看護加算
※夜間(18:00〜22:00)
※早朝(6:00〜8:00)
2,100円 210円 420円 630円
深夜訪問看護加算
(22:00〜6:00)
4,200円 420円 840円 1,260円

長時間精神科訪問看護加算(週1回まで)

※精神科特別訪問看護指示書に係るご利用者様

5,200円 520円 1,040円 1,560円
複数名精神科訪問看護加算
(イ 看護師等/1日)
4,500円 450円 900円 1,350円
複数名精神科訪問看護加算
(イ 准看護師/1日)
3,800円 380円 760円 1,140円

複数名精神科訪問看護加算

(看護補助者、精神保健福祉士/週1回まで)
3,000円 300円 600円 900円
退院時共同指導加算
(退院・退所につき1回まで)
8,000円 800円 1,600円 2,400円

退院支援指導加算
(退院当日の訪問看護の評価)

6,000円 600円 1,200円 1,800円
在宅患者連携指導加算(月1回) 3,000円 300円 600円 900円
在宅緊急時等カンファレンス加算
(月2回まで)
2,000円 200円 400円 600円

介護保険訪問看護料金表 (R3.3~改定)

地域単価11.4

准看護師がサービスを提供する場合は全ての基本単位数×90%になります。

サービス内容

単位数

料金

1割負担 2割負担 3割負担
20分未満
(1回につき)

313単位

3,568円

357円 714円 1,101円
30分未満
(1回につき)

470単位

5,358円

536円 1,072円 1,608円
30分以上60分未満
(1回につき)

821単位

9,359円

936円 1,872円 2,808円
60分以上90分未満
(1回につき)

1,125単位

12,825円

1,283円 2,565円 3,848円

理学療法士、作業療法士

または言語聴覚士

(1回につき)

293単位

3,340円

334円 668円 1,002円
夜間・早朝訪問
※夜間(18:00〜22:00)
※早朝(6:00〜8:00)
  上記の25%増 上記の25%増 上記の25%増
深夜訪問
(22:00〜6:00)
  上記の50%増 上記の50%増 上記の50%増

介護保険(予防)訪問看護料金表 (R3.3~改定)

地域単価11.4

准看護師がサービスを提供する場合は全ての基本単位数×90%になります。

サービス内容

単位数

料金

1割負担 2割負担 3割負担
20分未満
(1回につき)

302単位

3,442円

345円 689円 1,033円
30分未満
(1回につき)

450単位

5,130円

513円 1,026円 1,539円
30分以上60分未満
(1回につき)

792単位

9,028円

903円 1,806円 2,889円
60分以上90分未満
(1回につき)

1,087単位

12,392円

1,240円 2,479円 3,718円

理学療法士、作業療法士

または言語聴覚士

(1回につき)

283単位

3,226円

323円 646円 968円
夜間・早朝訪問
※夜間(18:00〜22:00)
※早朝(6:00〜8:00)
  上記の25%増 上記の25%増 上記の25%増
深夜訪問
(22:00〜6:00)
  上記の50%増 上記の50%増 上記の50%増

各種加算 
※この他に加算される場合もございます。

 

単位数

料金

1割負担 2割負担 3割負担

退院時共同指導加算

(退院・退所につき1回)

600単位

6,840円

684円 1,368円 2,052円
初回加算

300単位

3,420円

342円 684円 1,026円

複数名訪問看護加算

(30分未満)

254単位

2,895円

290円 579円 869円

複数名訪問看護加算

(30分以上)

402単位

4,582円

459円 917円 1,375円

その他利用料金(保険適用外) (R4.1.16~改定)

自費サービス 料金
90分以上の訪問

11,000円(税込)

※30分ごとに11,000円
営業日外の訪問 3,300円(税込)

キャンセル料

※利用予定日の当日にキャンセルを
した場合は、キャンセル料をいただきます。
容体の急変や緊急入院等、やむを
得ない事情がある場合は請求いたしません。

当日(訪問予定時間の2時間前まで)に連絡あり

・・・ご利用料金の80%

上記時間を超えての連絡、または連絡が無い場合

・・・ご利用料金の100%

領収書再発行 1,100円(税込)

通院同行(1時間未満)

※交通費込、要予約

3,300円(税込)

処方箋の代理受け取り(1時間未満)

※交通費込、要予約

3,300円(税込)

訪問看護記録などの情報開示請求手数料

※請求後、2~3週間程度お時間をいただきます

1開示請求につき 3,300円(税込)

コピー代 11円/1枚(税込)

お問い合わせはこちら