地域連携広報室 新着ブログ 1/25
オミクロン株のコロナが猛威を振るっていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
芸能人でも感染が広がっていますね……。
今回のオミクロン株では、喉の痛みを訴える方が多いようです。
風邪症状と思ってしまいがちですが、少しでも気になる事があれば早めの受診や相談をしてみましょう!
さて、もう1月の終わりがすぐそこまで見えています。
そう!もう少しで精神保健福祉士と社会福祉士の国家試験です!!
今年は2/5と2/6に行われます。
コロナ禍で医療福祉業界は今とても忙しく、苦境に立たされているように思います。
そんな大変な一面もある事を分かった上で、資格を得たいと思って貰えるのは
ありがたいですね。
是非、合格を目指してラストスパートをかけて頂きたいです(*^^*)
まだまだマイナーな職種のため、どんどん仲間を増やしていきたいです☆彡
【あむ】では新卒者や未経験の方の採用を積極的に行っております!
「訪問看護ってハードル高そう……」「少数精鋭って聞くから自分じゃ力不足」と思う方も
多いですが、私自身が新卒採用で就職し、周りの先輩に教わりながら働いています♪
教育制度で一つひとつ丁寧にスキルアップが出来る体制を整えているため
少しでも興味があれば是非お問い合わせください!!

TEL:新規のお問合せ・ご連絡はこちら♪
利用者様と看護師の架け橋の役割を担って・・・

地域連携広報部とは
地域連携広報部とは、利用者様と看護師を繋げる仕事を行っております。
関係機関様にご依頼いただいたり、直接ご依頼いただいたりと始まりは様々ですが、利用者様が安心して地域で生活できるようサポートさせていただいております。
また、看護師と共に利用者様のお宅に訪問し、お悩みの相談を受けたりもします。利用者様の良き相談相手となれるよう、日々地域と連携し円滑にサービスを受けていただけるように地盤を固めることが「地域連携広報部」のお仕事です。
主な仕事内容
①利用者様とのご契約
初めは緊張されていたり、不安な気持ちがある方が多いですが、優しく丁寧に、そしてわかりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。
不安に感じていること、聞いてほしいこと、頼みたいこと、好きなこと。なんでもお話しいただいて構いません。お会いできる日を楽しみにしております。
②担当者会議等の出席
利用者様の担当者会議などに参加して今後のサポートについて話し合いをさせていただきます。
関係機関の方はご依頼ください。
③通院同行
電車に乗れない方、外に出るのが不安に感じる方はご自宅から車で送迎いたします。
先生から治療に関して説明を受けても、看護師にうまく伝えられないと不安をお持ちの方もいらっしゃいます。その際は診療まで着いていきますので、お気軽にご相談ください。
ご利用料金は一律1時間3000円(税別)となっております。
話を聞いてほしい、依頼したい利用者様がいる、相談したいこと、なんでもお気軽にお問い合わせください!
その他情報は下記をご覧ください。