皆さんこんにちは。
4月に入り暖かく過ごしやすい日が増えてきましたね。春になると歓送迎会やお花見、ピクニックなどイベントも多く、美味しい物を食べる機会も増えますね(^_^)
そこで、春を感じる旬な食べ物をまとめてみました。
筍(たけのこ)
春といえば、、の代表ですね。
美味しく食べられる期間は短く、先端が土から出るか出ないかの時期が食べ頃です!
繊維質が豊富で腸内環境を整える効果もあるそうです。筍は鮮度が命。採れたてをさっと湯がいて、筍ご飯や煮物などにするのがおすすめです。
鰆(さわら)
魚へんに春と書く、まさに春が旬だと表現している魚。
腹の部分が狭いため「狭(さ)腹(わら)」の名が付いたとの説もあります。
淡白な白身魚なので照焼、塩焼、西京焼などの和食はもちろん、洋食、エスニック料理にもよく使われています。
苺(いちご)
品種の豊富ないちごは旬にもズレはありますが本来は春が旬です。3月、4月が一番美味しいと言われ、いちごのスイーツも数多く発売されます。
肌の健康を維持してくれたり便秘解消の効果もあるんだとか。女性には嬉しい食べ物ですね。
いちごを選ぶ際はヘタがピンと立っていて、色ムラがなく傷がないものを選びましょう!
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!