コロナ自粛せずにハロウィンを楽しめる日
日本では10月半ば頃からハロウィンのイベントが多くなります。
正確には10月31日がハロウィン。
日本ではお祭り感覚の行事ですが、西洋では宗教的な意味合いが強く、キリスト教の「諸聖人の日(All Hallows)」の前夜イベントになります(日本での「大晦日」や「クリスマスイブ」のようなものでしょうか)。
ハロウィンに馴染みの薄い世代はあまりピンと来ないかもしれませんが、現在はクリスマス(7,000億円)に次ぐ大きな経済効果(1,100億円)をもたらすほどのビッグイベントになっているようです。
ハロウィン定番のお菓子(キャンディ、チョコレート、クッキー)を子供や孫に渡そう…と考えていた人もコロナ禍で断念した人が多いかもしれません。
自粛せずにハロウィンを楽しめる日が早く来ることを期待しています。
来年のハロウィン、存分に楽しみましょうね。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
