10月も暑さに注意!

暑さ寒さも彼岸まで???

気象庁の予報によると、10月も全国的に平年より高い気温が続く見込みです。

10月も暑い理由としては、以下の2つが考えられます。

・地球温暖化の影響
地球温暖化により、全球平均気温は上昇しています。そのため、日本でも「夏は暑く」、秋は「暖かい」傾向にあります。
・偏西風の蛇行と停滞
北半球を西から東に吹く偏西風。その偏西風が蛇行すると、暖かい空気が日本に流れ込みやすくなり、気温が上昇します。また、偏西風が停滞すると、暖かい空気が長く滞留し、気温が上がりやすくなります。
※今年は、「エルニーニョ現象」の影響で、偏西風が蛇行し、停滞する可能性が高くなっています。そのため、10月も暑い日が続く見込みです。

 

 

暑い日が続くため、熱中症対策も手を抜くことはできません。
「こまめな水分補給」「塩分補給」「日陰や涼しい場所で休憩」「長時間の直射日光を避ける」「激しい運動を控える」等の対策をお忘れなく!

10月は「運動会」や「スポーツイベント」のシーズンでもありますので、開催者も「秋だから大丈夫」と油断はしないようにしてください。
10月になっても「熱中症で搬送」というニュースが報じられそうな予感はしますが、くれぐれも対策はシッカリとしてくださいね!

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!