部分日食

部分日食

昨日6月21日は、

『部分日食』で、しかも『夏至』でした。。。

『夏至の日に日本で見られる部分日食』は、

大変珍しいことで、

国立天文台の単純計算によると、

前回は、

1648年以降、日本で夏至の日に日食が起こったことはありません。

ちなみに、1648年は、慶安元年で徳川家光が将軍の頃です。

なんと!!!

372年ぶりだったそうです!!

そして、日食には「部分」「金環」「皆既」の三種類があります。

 

太陽は、肉眼や下敷き、サングラスなどでは、

目がやられてしますので、絶対に見てはいけませんが、

日食専用のグラスや遮光板を使用すると見ることができます。

(国立天文台HPより)

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ

、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!