退職金増税案

またも「増税」の予感

「防衛費の増額」「異次元の子育て対策」等の財源として増税をベースにした政策を推進する岸田内閣。
次は「退職金への課税強化」のようです。
現在は、税制上で優遇されている退職金ですが、「現行制度の見直し」が政府税制調査会より提案されました。

どの程度目減りするのかわかりませんが、少しでも多く欲しい老後を考えると不安になりますね。

 

 

岸田内閣、海外への支援も景気よくやっています。
2022年の「途上国援助(ODA)」で日本は世界3位、174億ドル(2.3兆円)です。
助け合う心は大事、ゆとりがあれば積極的にやるべきでしょう。
しかし、国民の生活が楽になり、ゆとりが持てているでしょうか?
「収入が大幅に増えて非常に楽になった!」という人もいるかもしれませんが、多くの人は違うと思います。
また、人口減少していて税収は最大なのに増税するのも不思議。
将来に不安が残る政策ならば(力を入れている)少子化対策において足を引っ張る政策です。


どこか(何か)間違っている部分があるような気がします。
そう思いませんか?

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!