「蛙化現象」は恋愛用語?
「大好きだった相手」が「生理的に無理」と思うほど逆の感情になることはありますか?
それ、『蛙化現象(かえるかげんしょう)』というやつです。
※まったく意味不明の言葉でした。
「会社で注意されている姿を見て嫌になった」「財布の中にレシートがぐちゃぐちゃ収められていたのを見て汚く感じた」「スキンシップが苦痛に感じる」「両想いになった瞬間、気持ちが冷めた」「デートの前日に憂鬱になる」…年代や生活環境、相手との距離感等、状況により変わると思いますが、些細なきっかけで、感情が大きくマイナスに振れることを意味する言葉のようです。
「相手が100点満点レベルの男性だと思っていたが、ある行動や発言で0点に感じてしまう」という捉え方ですね。
理想が高い人や完璧主義者に多いそうです。
おそらく、相手が60点くらいの男性ならば許容できるのでしょう(私はセーフ!)
そもそも100点満点の異性なんて(ほとんど)存在するものではありません。
若い世代の女性に多いようですが、人生経験が未熟であるからこその感情の振幅なのかもしれませんね。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
