交通事故・盗難・紛失病気・怪我・火事!
いざということが無いのが理想ですが、うまく行かずに想定外のことが起きてしまうのが人生。
年末年始、人との交流も広がる時期です。
緊急事態が起きた時の連絡先はチェックしておきましょう。
◆交通事故・盗難・紛失〔110番〕
交通事故は、救急車を呼んだ後に「110番」。
盗難は、「110番」か最寄りの交番に犯罪を報告。
紛失は、最寄りの警察署・交番へ連絡。
「緊急ではないけれど相談したい」という人は〔#9110〕の総合相談センター(警視庁)へ。
◆病気・怪我〔119番〕
軽い怪我や病気等、自分で病院に行ける時は自家用車やタクシーを利用。
急病や(軽度でない)怪我・やけど・中毒等の「応急手当てが必要な場合」には「119番」で救急車を要請。
救急車での搬送が必要かどうか迷ったら〔#7119〕で医療専門スタッフへ相談(対応していない地域もあり)。
◆火事〔119番〕
規模の大小に関わらず、火事を目撃したら「119番」に電話して救急車の出動を要請。
それに加え、近所の住人に大声で知らせてください。
◆天気〔177番〕(天候急変の場合に確認を)
発信した電話の地域の天気予報を聞けます。
他の地域の天気予報を聞くには、「市外局番+177」をダイヤル。
小学生でも知っている「基本中の基本」である緊急連絡先です。
しかし、慌てると電話一本すらスムーズに掛けることができません。
再確認しておきましょう。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
