笑いの効果
皆様、最近笑っていますか?
暗いニュースばかりで、気が滅入ってしまいがちですが、
笑う!は、さまざまな病気の予防や改善に役立つことが
科学的にも証明されてきているそうです。
心身ともにすごい効果があります。
◎免疫力アップ!!
笑うと「NK(ナチュラルキラー)細胞」が活性化されます。
このNK細胞は白血球の一種で、
がん細胞や細菌に感染した細胞を死滅させる力があります。
つまり、笑うと免疫力が高まり、
さまざまな病気に対して強い体ができるのです。
◎自律神経のバランスを整える!
ストレスが高まると交感神経が優位になり、
ストレスホルモンの分泌が増え、脳の温度が上がってしまいます。
笑うと副交感神経が優位になり、
ストレスホルモンの分泌が減少し、脳の温度が下がります。
笑っている時は、この2つの神経がバランス良く働いている状態になります。
◎脳を活性化する!
笑うと腹式呼吸になり、大量の酸素を消費します。
笑った時の酸素摂取量は、
1回の深呼吸の約2倍、通常の呼吸の約3~4倍になるそうです。
ストレスを受けると脳は興奮状態になり、
酸素をどんどん消費して脳細胞が酸素不足になり、
働きが低下していきます。
そこで笑うことにより、大量の酸素が取り込まれ、
細胞が活発化して働きが上昇します。
しかし、ストレスも多く、笑う機会も少なくなっているようです。
なので、意識して笑いを日常生活に取り入れてみると良いと思います。
お笑い番組や落語などをテレビやYouTubeなどを観たり、
そして面白い時には遠慮せずに、声に出して大笑いしてみましょう。
笑うと横隔膜を鍛えることが出来るので、肺の強化につながります。
笑いましょう!そして常に笑顔でいたいですね。

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
