秋の虫
秋の虫の鳴き声を聞くと、「もう秋かぁ…」と実感することはありませんか?
これは日本人独特の感覚だそうです。
日本は古くから虫の声に風流を感じ楽しんできました。
秋に鳴く虫の種類の多くは、夏から秋にかけて(8月~10月)鳴くそうです。
秋の虫たちが鳴く気温はおおよそ15℃~30℃くらいと言われているそうで、まだ暑い8月からでも鳴き始めるようです。
気温が上がると、鳴き声のテンポも速くなり30℃を超えるとテンポが速くなるそうです。
22度~26度が音がきれいに聞こえる気温なのだそうです。
まだ残暑が厳しいですが、気温が下がり始める夕方ごろに散歩して、秋の気配を感じてみてはいかがでしょうか。

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
