熊出没注意!

興奮した熊は非常に危険!

例年になく「熊出没」の報道を見ます。
ここ数日だけでも下記のように行政等が注意喚起を行なっている状況です。
熊がいない九州や都市部以外は全国的な問題ですね。
※九州の地元ではイノシシやサル問題があるようです。


◆25日~26日の注意喚起(一部)
(島根)雲南市三刀屋町上熊谷でクマ出没 10月26日朝
(北海道)砂川市鶉付近でクマ出没 10月25日深夜
(滋賀)高島市マキノ町新保でクマ出没 10月26日朝
(神奈川)伊勢原市大山でクマ出没 10月25日夜
(長野)安曇野市穂高有明でクマ出没 10月26日朝
(兵庫)養父市口米地でクマ出没の痕跡 10月25日深夜
(北海道)札幌市南区定山渓でクマ出没 10月24日昼過ぎ
(福島)南相馬市原町区堤谷でクマ出没の可能性 10月25日夕方
(石川)輪島市門前町千代でクマ出没の可能性 10月25日夕方
(広島)三次市作木町香淀付近でクマ出没 10月25日夕方
※想像よりもかなり多いです。

 

 

熊の人家近くへの出没要因は「食糧不足」「中山間地域の過疎化・高齢化」「離農・廃村等で人間がいなくなった」等が理由に挙げられています。
熊も好き好んで人間の生活範囲に近寄っているわけではないと思いますが、(人間にとっては)近くにいるだけで危険な存在です。
北海道では、昨年のヒグマによる死傷者数12人で過去最多となっています。
年末に帰省する人や登山を計画している人のいると思いますが、ニュースや行政の注意喚起にはご注意ください。

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!