熊の駆除を批判する声

駆除を批判する人の考えは?

札幌市南区北ノ沢の住宅街付近に出没していたヒグマ1頭を駆除した札幌市に、対応を批判する意見が400件以上寄せられています。
駆除する前に音で追い払おうとしましたが効果なし。
駆除を批判する声は、「何も悪いことをしていないのになぜ殺したのか」「子熊まで殺す気なのか」等。

 

 

住宅街に出没するのは住民にとって非常に怖いことでしょう。
安全な生活を考えると止むを得ない処置のような気がします。
批判の声の多くは北海道外からのものだそうですが、どういう考えでの批判なのでしょう?

保護して飼育するのも大きな費用がかかります。
放置しておくと人間に危害を加える恐れもあるでしょう。

いろいろな意見があると思いますが、批判の声が(私には)とても不思議に感じます。
皆さんはどう思いますか?

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!