焼き芋
突然ですが…焼き芋は大きく分けると、《ねっとり系》と《ほくほく系》があるのはご存知でしたか?
《ねっとり系》は、安納芋やシルクスイートなどがあります。
《ほくほく系》は、鳴門金時や紅あずまなどがあります。
この時期スーパーでも紅あずまや安納芋などよく見かけるようになってきていると思います。
最近、街中で「石焼き芋」の車を見かけることは少なくなってきましたが、スーパーなどで石焼き芋が販売されている所もありますよね。
手軽に買うことができるようになりましたよね。
都内には焼き芋専門店もあるそうです。お店によってはいくつか種類もあるので、友人や家族と行って色々な種類を買ってシェアして食べてみてもいいですよね。
《ねっとり系》と《ほくほく系》それぞれを食べ比べてみると自分の好きな品種を見つけられそうですよね。
焼き芋は専用の機械がなくても家で作ることもできるんですよ♪
オーブンがなくても、トースターや魚焼きグリル、炊飯器でも作ることができます。
ネットで検索をすると色々と作り方が出てくるので気になる方は試してみてください。
私は、オーブン・魚焼きグリル・トースター・炊飯器で作ったことがあります。
オーブンの焼き芋メニューで作るのが1番手軽でしたが、魚焼きグリルとトースターもそれぞれ昔焚火で作った石焼き芋に近くて美味しかったです。
炊飯器は水分が多かったのか、ふかし芋に近い感じになってしまいました…
美味しいサツマイモが食べられる旬の時期に是非食べてみてください♪

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
