渋滞に負けないため(?)のアイテム
ゴールデンウィーク連休中の移動に車を使う人も多いと思います。
多くの人が車で移動する…つまりあちこちで渋滞が予想できるわけです。
※2022年のゴールデンウィークはコロナ禍以前に近い交通量になることが予想されています。
その「渋滞に備えて持っていくもの」として挙げられているアイテムがいくつかあります。
・暇潰し目的の「カラオケマイク」や「DVD」
・簡易(携帯)トイレ
・飲料水や軽食(お菓子やおにぎり等)
・タオル
・ウェットティッシュ
・ビニール袋
・常備薬
・洋服(着替え)
・眼鏡・コンタクトレンズ、目薬
・充電器
・毛布・ブランケット
とりあえず、長時間の移動が想定される際は上記のものを用意しておきましょう。
イベント会場やテーマパークに行くのすら(人が多い…)と面倒に感じて回避することが多い私から見れば(渋滞=修行)というイメージです。
出かける予定の人は(安全第一、健康第一に)頑張ってくださいね!
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
