深大寺
深大寺は天平5年(733)に、水の神様・神沙(じんじゃ)大王を祀って調布にできたお寺です。
境内に近づくと、涼しげな水の音が聞こえてきます。
湧水地があったり、亀島弁財天池があったりと水がいっぱいです。
この暑い時期に行かれるなら、不動之瀧へはぜひ足を運んでみてください。
周囲は緑があふれ周囲はひんやりとします。
そして水路もあるので、のぞき込むとたまにザリガニがいるそうですよ。

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
