本日9月29日は洋菓子の日です。
9月29日が洋菓子の日になったのは、フランスで大天使ミカエルに関する祝日であることが由来になっているそうです。
フランスの菓子職人にとって、大天使ミカエルは守護聖人とされています。
洋菓子の日については、三重県洋菓子協会によって、「洋菓子を文化的に向上させてPRする」ということを目的として、2002年に制定されました。
みなさんは洋菓子と聞いて何を想像しますか?
ケーキやシュークリーム、バウムクーヘン、プリンなど色々ありますよね。
最近コンビニで洋菓子が気軽に買うことができ、コンビニ毎に様々な種類がありますよね。
お好きな洋菓子は何ですか?
訪問の際などに是非聞かせてください。

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
