花粉症、まだ終わっていません!
「春だ!」と気が緩んでいる人はいませんか?
確かに気が緩んでしまう気持ちはわかります(私も緩んでいます!)。
ぽかぽか暖かいですもんね。昼寝も散歩も気持ちいいです。
しかし、油断は禁物。
日本を代表する「春に気をつけるべき病気」がありますよね?
クシャミや鼻水、鼻づまり…。
そうです、花粉症です。
「花粉の飛散時期は過ぎたのでは?」と思う人がいるかもしれません。
はい、杉やヒノキの花粉飛散のピークは過ぎましたが、終わったわけではなく、5月末から6月初めまでは花粉が飛びます。
他の花粉飛散を見ると、ハンノキ族(カバノキ科)は6月末までが飛散時期。イネ科は5月から6月がピークです。
しっかり花粉症対策をしてくださいね。
油断しなければ、体調管理に気を付けていれば防げる(症状を軽減できる)病気もあります!
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
