気象病

ジメジメとした天気が続いていて、気が滅入ってしまったり、何となく調子が出ないな・・・と感じていませんか?
最近では、梅雨などの不安定な時期に体調不良を起こしてしまうのを気象病と言うそうです。
気圧・温度・湿度などの変化から来る影響を受けて、食欲がなくなってしまったり、めまいや関節の痛み、気持ちがふさぎ込んでしまうなど、
様々な症状がでてしまうそうです。
自律神経の乱れも気象病に影響をしてしまうそうです。
自律神経の乱れには、朝食を摂ること、朝起きて陽の光を浴びることが大切だそうです。
ただ、梅雨だと陽の光を浴びることが難しくなるので、朝起きたら部屋を明るくすることでも整えられるそうです。
緊急事態宣言中なのでなかなか外出しにくいですが、室内でも軽いストレッチをするだけでも、気分転換にもなるのでお勧めです♪
気持ちが沈んで辛い時には、訪問時に看護師へお話ください♪
あむでは作業療法士の訪問も行っておりますので、一緒にストレッチやレクリエーションなどで気分転換も行えます♪
一緒に話をしたり、ストレッチなどで憂鬱になる梅雨の時期を乗り越えませんか?
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
