桜の開花予測

日本気象協会が、2021年の桜開花予想を発表しました。
福岡県の3/19からスタートし、東京は3/22で全国的に平年よりは早い開花となる見込みだそうです。
2019年はあっという間に開花してしまい、コロナの影響でお花見に行きにくかった記憶があります。
今年はどれぐらい影響がでるかはわかりませんが、少しでも桜の時期を楽しめたらいいなと思います。
写真は2019年の桜の時期に撮影した写真です。
調布にある、野川という多摩川の支流に咲く桜並木を観に行った時の写真です。
たった一日だけライトアップすることで、地元では有名でテレビで取り上げられてことで、この年は多くの人が観に来ていました。
この夜桜は、元々調布にある照明機材をレンタルする会社が、社員の花見用に私的にライトアップしたのが発端だったそうです。
その美しさが評判を呼び徐々に増え、現在のような大きなライトアップイベントになったそうです。
2020年はコロナの影響で中止になりました。
いつかコロナが収束してまた桜のライトアップが観れる日を楽しみにしたいと思います。
今年の桜も感染対策をしながら楽しみたいですね。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
