早いけれど熱中症注意

5月でも熱中症になります!

季節は5月。
過ごしやすい日が続いていますね。
まだ、熱中症の発生頻度は少ないですが、気温や湿度が上昇した日や高温多湿な気象状況が続いた時は(この時期でも)熱中症になってしまう時があります。

熱中症の症状は、「 頭痛やめまい」「 呼吸困難」「意識障害」「高熱や発熱」「微熱」「無汗症や汗の止まらない異常な発汗」「脱水症状(口渇、尿量が減少、便秘、めまい、倦怠感、筋肉痛)」「消化器症状(吐き気、嘔吐、下痢)」「その他(皮膚のかゆみ、赤み、腫れ、筋肉痛、筋力低下)」等

経験した人もいるかもしれませんが、熱中症はかなりキツイです!(経験したことがあります)

 

 

話題にするのはちょっと早いかと思いましたが、「今年の夏は例年より暑い」との予想です。
また、梅雨前の雨の多くなる時期。
熱中症にならないためにも、適度な運動や食事、水分補給に気を配ってくださいね。

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!