日本の富裕層増加中

宝くじで当選で富裕層の仲間入り!

野村総合研究所の「2021年の日本における純金融資産保有額別の世帯数と資産規模」の推計結果によると、「純金融資産保有額」が5億円以上の「超富裕層」は9.0万世帯で、全体の0.16%であることが分かりました。
※「純金融資産保有額」とは、預貯金、株式、債券等の「世帯として保有する金融資産の合計額」から「不動産購入に伴う借入等の負債を差し引いたもの。
野村総合研究所の定義では、「純金融資産保有額1億円以上5億円未満」の世帯を富裕層としています。
今回の調査結果では、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計されています。
残念ながら富裕層には1億円弱足りなかった人が多いかもしれませんね( ゚Д゚)

 

 

日本の富裕層は近年、増加傾向です。
2015年の富裕層・超富裕層の世帯数は2000年と比べると約46%増加しており、金融資産の総額も60%ほど増加しています。
その背景には、「アベノミクス効果による株価上昇」「相続者の増加」にあると見る識者が多いようです。
ちなみに、富裕層の職業TOP3は、企業経営者、医者、地主を含む不動産オーナーの順。
身の回りを見ると何となくわかる順位ですね。


そういえば、最高額 1等12億円の宝くじが販売されているようです。
1回当てれば超富裕層!
貯金箱に少し貯まったようですので一つ勝負してみますか!

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!