減税で還元! そのお金が無い!
鈴木俊一財務相は8日の衆院財務金融委員会で、岸田文雄首相が「減税で還元する」と説明してきた過去の税収増分は使用済みで「政策的経費や国債の償還に既に充てられてきた」と述べた。
還元の原資はないことを認め、「(還元は)財源論ではなく、国民にどのような配慮をするかとの観点で講じるものだ」と苦しい答弁に追われた。
◆共同通信(11/8配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f4466393ce94efba66f5f39dc14ff49cf1c783
つまり、「国民に還元するはずのお金(原資)がもう無い」ということですよね?
還元するお金が無いのにバラマキを行ない、それをやることで国民の借金を増やす…と。
将来の増税を宣言したのと同じですね。
「思いつき」か「人気取りのための行動」ではないかという声も多く聞かれます。
「増収分の税金を所得税減税で還元する」と説明していたのですが、その原資が無ければ減税方針を撤回すべきではないかと思います。
世論調査で「所得税減税への反対が65%」との数字も公表されており、撤回しても問題は小さいような気がしますが…。
還元やバラマキより、経済効果が高い「消費税減税」の方が(現時点では)色々な効果が期待できると思いますが、岸田首相が「消費税を下げること」を頑なに否定。
理由はあるのでしょうが、削れる「無駄な予算」は無いのでしょうかね?
「増税ばかりの政権」というイメージですが、共同通信社が3~5日に実施した全国電話世論調査によると、岸田内閣の支持率は前回調査(10月14、15両日)から4.0ポイント下落し28.3%と過去最低を更新。不支持率は56.7%で過去最高。
国民の声は聞こえていますか?
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
