平成レトロ

平成時代が懐かしい?

「ちょっと待てよ!」という言葉があります。
『平成レトロ』です。
若い世代(10代)の人は、平成時代に流行したものも「レトロ」と呼ぶそうです。
平成元年は西暦1989年。今年は2023年ですから35年ほど前ですね。
レトロと表現するほど昔に感じるのでしょうか?


当時、下記のようなものが流行っていたそうです。

・ガラケー/コラボ携帯
・プロフィール帳
・交換ノート
・プリクラ帳(プリ帳)
・デコ
・ハイビスカス
・ルーズソックス
・ハイorニーハイブーツ
・黒ギャル、コギャル
・pom ponette(ポンポネット)、mezzo piano(メゾピアノ)、ANGEL BLUE(エンジェルブルー)、DAISY LOVERS(デイジーラヴァーズ)
・パニエ
・しっぽ(ファー)
・たまごっち
・ファービー
・ハイパーヨーヨー
・ベイブレード
・オシャレ魔女ラブand ベリー
・ムシキング
・クッキングトイ
・アイロンビーズ

 

 

私はヤング(自称)ですが知らないものが多いです(何でだろう?)。
皆さんは実際に使ったものや見たものはいくつありますか?

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!