山茶花
肌寒くもなりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
体調など崩されていませんか?
11月に入りましたが、11月といえば、
秋の花がそろそろ終わりを迎えます。
また、冬に見頃となる色々な花が咲き始めるタイミングになります。
11月に咲く花といえば、晩秋を代表する花の『山茶花(さざんか)』です。
ちなみに、
「山茶花」と「椿」が良く似ていて、本当に見分けにくいんです。
見分け方は…
開花時期が10月~12月なので、
11月頃に花を咲かせ年末までが見頃となるのが「山茶花」で、
開花時期が12月~4月で、
初冬に咲き始め春先まで見頃なのが「椿」です。
また、
花が散る時に、花びらから落ちるのが「山茶花」で、
花が散る時に、花首から落ちるのが「椿」です。
花の形も違います。
「山茶花」は、花が「椿」から比べて平面的で薄く、
「椿」は、花がやや筒状で立体的で厚みがあります。
お散歩の際にでも、「山茶花」を見つけてみて下さい。

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
