小松菜
本日5月27日は「こ(5)まつ(2)な(7)」という語呂にちなんで、
『小松菜の日』です。
株式会社しものファームが制定しました。
小松菜といえば冬のイメージの野菜ですが、
最近は一年中店頭に並んでいます。
小松菜は、東京都江戸川区の特産品です。
小松菜は江戸川区にある小松川という地名にちなんで名前がつけられたそうです。
小松菜の栄養といえば、カルシウム!ですね。
その量はほうれん草の3倍以上だそうで、
牛乳にも匹敵するくらいの量が含まれています。
また、小松菜にはカルシウムの吸収率を高めるビタミンKが多く含まれているため、
骨粗鬆症を予防する効果が期待できます。
小松菜は、骨を健康に保つのにもってこいの野菜ですね。
小松菜簡単レシピ!!
小松菜をざく切りにして、ごま油で炒め、
中華スープの素、塩、コショウで味付けし、
仕上げにゴマを混ぜる!
簡単に1品ができ、しかもおいしいですよ。

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
