初霜
朝夕もめっきりと寒くなり、暦の上では、冬になりました。
冬の北風も吹き始める頃です。
皆様、体調など崩されていませんか?
そろそろ『初霜』の降る頃です。
その年の秋から冬にかけて最初に降りる霜のことを言います。
霜とは空気中の水蒸気が、0℃以下に下がる時に
地面に凍りついて白い氷の結晶となったものです。
初霜の降る日は内陸部ほど早いそうで、
東京の平均は11月14日です。
しんしんと冷えて霜を置く音が聞こえそうな感じがすることを、
「霜の声」といいます。
また、霜を「さわひめ」「青女(せいじょ)」と言う異称もあります。

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
