冬の星が綺麗に見える理由
冬になると星が綺麗に見えますよね。
その理由は二つ。
(1)空気が乾燥して水蒸気が少ないため、天体観測の障害(大気の霞み)が無くなる(減る)ため。
(2)星が瞬きやすい状態であること(気温や湿度が低いほど、風が強く吹くほど顕著に瞬きます)。
冬は日照時間が短くなり、夜の時間が増えて天体観測には最適の時期です。
※2月13日には、金星が最大光度となり明るく見えますよ。
夫婦や恋人と夜空を見上げてロマンチックな会話も良いかもしれませんね。
「あの星を目指すんだ!」と子供を熱血に叱咤激励するのも…。
もちろん、手袋、帽子、インナー・アウター等の防寒対策はシッカリと。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
