免疫力を高める!

免疫力を高める!

皆様、体調はお変わりございませんか?

本日は、「免疫力を高める!」ということで、お話しさせていただきます。

私達は、ウイルスなどから体を守るために、免疫力を高める必要があります。

その免疫力を高めるためには、腸内環境を整えることが必要です!

腸の主な働きは、食べ物の消化・吸収です。

その消化・吸収をする働き以外にも、

食べ物などと一緒に侵入してきたウィルスや細菌をブロックして、

体の中に吸収させないようにするという大切な役割を果たしています!

そのため、腸内環境が乱れてしまうと免疫力が低下し、

風邪などにかかりやすくなってしまします。

腸内細菌は大きく善玉菌・日和見菌(ひよりみきん)・悪玉菌の3グループに分けられます。

腸内細菌の中でも、悪玉菌は身体にとって悪い影響を与え、

さまざまな病気の原因になる可能性があります。

腸内細菌のバランスは、

善玉菌:日和見菌(ひよりみきん):悪玉菌=2:7:1

が理想だそうです。

腸内環境を整えるには、みそ・ヨーグルト・キムチ・納豆などの発酵食品や、

たまねぎ・バナナ・大豆や大豆製品などのオリゴ糖を含む食品、

切り干し大根・海藻・ごぼう・きのこなどの食物繊維をとると良いです。

皆様も、腸内環境を整え、免疫力を高めるために、是非積極的に取り入れて下さいね。

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ

、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!

 

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ

、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!