美味しいものを作るには手間がかかる!?
2023年秋、日本は栗が豊作です!
『全国山の日協議会』の調査によると、今年の栗は、花の付きが良く、大粒で量も多く、近年になく豊作となっているとのこと。
◆ 全国山の日協議会
https://www.yamanohi.net/
栄養価も高くビタミンCや食物繊維が豊富に含まれているため、美容や健康にも効果が期待できる栗。
「栗ご飯」「渋皮煮」「栗きんとん」「栗饅頭」「栗タルト」「モンブラン」・・・栗を使った料理もいろいろありますね。
栗の旬は、9月から10月頃で、まさに今がその時!
スーパーの売り場でも11月頃までは見かけますので「旬」を味わいましょう!
栗といえば、数年前に高齢の親戚が趣味で栽培している栗を10キロほど貰いましたが調理法がわからず(手間もかかりそうで)、ほとんど近所に配ったことがあります。
次回からは美味しく調理してある栗料理を希望します!
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
