二つの福祉士国家試験

合格おめでとうございます!

3月15日、「第24回精神保健福祉士国家試験」「第34回社会福祉士国家試験」の合格者発表が行なわれました。

 

◆「第24回精神保健福祉士国家試験」(発表:厚生労働省)

・受験者数:6,502人

・合格者数:4,267人

・合格率:65.6%(前回より1.4ポイント増加)

※合格率は、第1回国試、第2回国試に次ぐ過去3番目の高さ。

※合格者の性別は男性が32.4%、女性が67.6%。

※合格者の学歴は「養成校」の卒業生が67.2%、「保健福祉系大学」等の卒業生が32.8%。

 

◆「第34回社会福祉士国家試験」(発表:社会福祉振興・試験センター)

・受験者数:34,563人

・合格者数:10,742人

・合格率:31.1%(前回より1.8ポイント増加)

※合格率は、第15回の31.4%に次ぐ過去2番目の高さ。

※合格者の年齢は、30歳以下が48.2%、31歳から40歳が16.9%、41歳から50歳が20.0%、51歳以上が14.9%。

 

少子高齢化が進む日本全体の中でも、介護業界の人材不足は特に深刻。

「まだまだ不足している」「今後は不足する」という施設が多いようです。

これから高齢化はもっと加速します。

より多くの合格者が出て、介護の世界への就労者が増えることを期待します。

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!