中古おもちゃ高騰

懐かしいおもちゃがこんな値段に!

コロナの影響もあり、中古のおもちゃ価格が高騰しているようです。
ポケットモンスターのカード、発売当初は1枚30円で売られていたものが(保存状態が良ければ)数万~数十万円の価格で販売されています。
『初版リザードン』は、説明文に誤記載のあるカードがショップで130万円で販売されていたという話も。
2016年に20万円で発売された純金のポケモンカードの現在の販売価格は500万円!
景品として限定99個作られたビックリマンのフィギュアは24万~25万円!
「キン肉マン」の消しゴム「キン消し」、「機動戦士ガンダム」の「ガン消し」が数十万(40~50万円?)で売買されています。
超合金のおもちゃも人気(値段も)が高いようです。
ファミコンの本体やソフトも高騰しています。
女性向けのおもちゃでは(製造・販売時期により違いますが)「リカちゃん人形(相場は1万5千円程度」「テクマクマヤコンコンパクト」(相場は2~4万円)と驚く値段。

 

 

懐かしいのはわかりますが、中古のおもちゃが何故高額で売買されているのでしょう。
その答えは、おもちゃが「資産として認識され始めたから」です。
美術品に対する認識に近いものでしょうか。
古くて希少価値があるものですから(好きな人にとっては)関心が高いのでしょうね。
皆さんの家(実家)には何かありませんか?
帰省時にちょっと物置や押入れを探して見てください♪

おもちゃではありませんが、古くて珍しそうなものは私も持っています。
書道をする時の文鎮に丁度良いかとデスクの引き出しにあるのですが、素材は青銅っぽい15センチくらいの円形のものですが何かわかりません(いったい何なのでしょうね)。
ちなみに書道をする予定はまったくありませんし、興味もまったくありません!

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!