世界猫の日

猫、癒されますよね♪

8月8日は「世界猫の日」です。

(おや?)と思った人もいるかもしれませんね。

2月22日も同じ「猫の日」なのです。

ただし、正確には「日本猫の日」であり、「世界猫の日」は、2002年にカナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定した記念日(制定理由は不明)

「毎月29日はお肉が安い日」「5の付く日はポイント10倍デイ」…等もありますから、いくつ記念日があっても特に問題や苦情も無いと思います。

 

 

世界にはいろいろな「猫の日」があります。

・2月17日:イタリア、トルコ

・3月1日:ロシア

・4月4日:台湾

・6月4日:アメリカ(猫をハグする日)

・8月17日:アメリカ(黒猫の日)

・10月27日:イギリス(黒猫の日)

・10月29日:アメリカ(猫の日)

・11月17日:イタリア(猫の日)

 

猫を嫌う国(韓国やインド)もありますが、どの国も猫が好きなようです。

私的には、布団の取り合いになりそうな「メインクーン」か、犬のような芸ができる「オシキャット」に興味があります。

※画像は「メインクーン」。

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!