マイナンバーカードの代理手続きを検討
「マイナンバーカードの自力での申請・取得が難しい高齢者や障害者等を対象として、代理人が必要な手続きを行なえるようにすること」を政府が検討中であることが報じられました。
自力で動けない人は、不可欠である自治体窓口での本人確認が必要ですが、自宅で寝たきりや認知症の人、介護施設の入所者は役所に出向いての本人確認手続きは困難です。
それを解消するための「代理手続き」の実現。
「代理手続き」が可能な候補は、「介護施設の施設長」や「ケアマネジャー」等が挙げられています。
手続き代行者は仕事が増えて大変でしょうが、容易に動けない高齢者や障碍者にとっては非常に助かるシステムだと思います。
(これまではそのようなシステムが無かったのだろうか)と個人的には不思議に思いますが、早急に「代理手続き」を可能にしてもらいたいです。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
