日本国内の「ボルダリングジム」の施設数は500~600!
極めて個人的なことですが、「ボルダリング」をやってみたいと数年前より思っています。
「ボルダリング」とは、岩場や壁面の人工的なクライミング用の施設で、専用のシューズとチョークバッグを使用して、ロープ等の怪我を防ぐ保護器具を使用せずに登るスポーツです。
「ボルダリング」の魅力は多岐にわたります。
・自分自身の体力や技術を考慮して「どう動いたら課題をクリアできるか」を考える戦略作成。
・「全身の筋肉を鍛えること」ができ、「心肺機能を向上させること」ができます。
・自分自身の限界に挑戦することで「ストレス解消」に効果的です。
体を使うことが嫌いではありませんので、テレビで競技大会が放送されているのを見ると(ウズウズワクワク)してしまいます。
まったくの初心者ですので一人で屋内施設には行き辛く、同年代の知人やデート代わり(?)に若い女性を誘うのですが、みんな一刀両断に「お断りします!」という返事。
趣味としては魅力あると思うのですが、皆さんはどう思いますか?
ちなみに初デートでバッティングセンターに行き、約2時間、二人ともクタクタになるまで打って、(あなたと付き合う体力が無い)と交際を断られた経験があるのは別の話・・・。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
