ハイテク☆ベビーカー

進化を続けるベビーカー

ハイテク化が加速している時代です。
便利・効率的になったもの、省力化されたものがあちらこちらで見られます。
ベビーカーもハイテク化しているようです。
アメリカ(ラスベガス)で2023年に開催された、最先端の新しいテクノロジーを提供する家電・ITの見本市『CES』で「イノベーションアワード」を受賞したベビーカー『Ella』。
重量は13.6kg(ベビーカーが軽いかどうかの目安となるのは5kgですので結構重いです)。

ハイテクベビーカーということで機能は充実しています。

・自動運転機能
 センサーで周囲の危険を察知しながら、カメラで道を確認しつつ走行。
 ※安全のため「自動運転は赤ちゃんが乗っていない時のみ可能。
・走行アシスト機能
 上り坂ではデュアルモーターシステムが稼働、下り坂では自動で減速する機能で走行を楽にサポート。
・GPS機能
 携帯電話とペアリングして位置を確認するGPS機能を内蔵。
・ゆりかご機能
 赤ちゃんの眠りを助ける「ゆりかご機能」搭載。

一般的なベビーカーの価格は4~5万円(高いものは15万円ほど)ですが、『Ella』の値段は約50万円。
ベビーカーに子供が乗る期間を考えると(ちょっと?)高いですね。

 

 

(高齢者や障がい者の使う電動車椅子はどうなのかな)とチェックしたら、結構お高いようで…。
※残念ですが購入費の公的給付はされないようです(レンタルは可)。

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!