祝! 真鍋淑郎氏「ノーベル物理学賞」受賞!
12月10日はノーベル賞授賞式。
スウェーデンの発明家アルフレッド・ノーベルの遺言で、「人類に最大の貢献をもたらした人」に贈られます。
分野は、物理学、化学、生理学・医学、文学、平和、経済学の6つ。
今年は、日本からは真鍋淑郎氏(アメリカ・プリンストン大学)が「ノーベル物理学賞」に選ばれました。
「気候をシミュレーションするモデルの基礎を開発、地球温暖化研究を切り開いた功績」が認められての受賞です。
地球温暖化は人類にとって緊急性が求められる大きな問題。
より一層、研究が進み、地球に生きる動植物の未来が明るくなれば良いですね。
ところで、ノーベル賞受賞者には、賞状・メダルの他に賞金が授与されるそうです。
(賞金? いくら貰えるのかな)と考える下世話な自分に「賞」と名の付くものは縁が無さそうですが、2021年の賞金は1,000万スウェーデン・クローナ。
日本円にしてたったの1億2,700万円、わずか1億2,700万円です……もちろん言ってみただけ。貰えるものなら貰いたいです!
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
