コロナが増加傾向

コロナ収束報道を見る日はいつ?

収束を見せていた新型コロナが増加傾向にあるようです。
全国各地の先週比で増加の報道が見られます。
第7波の流行がピークを越えた(と思われる)現在、ちょっと不安ですね。
昨年より日本も対策の緩和を始めましたが、7月に第7波の流行が拡大して医療の逼迫が生じる可能性のために対策継続。
そして、第7波の感染が収束しつつある9月に再び対策を緩和しています。

 

 

◆これまで実施された緩和策
・水際対策
入国者に要求していたコロナ陰性証明書の提出が、ワクチン3回接種を条件に免除。
・療養期間短縮
従来は、感染者で症状があれば「発病後10日間の自宅療養」が求められていましたが、これを「7日間の自宅療養」に短縮。
・感染届け出の方式変更
感染者を届け出る作業で、これまでは「全数把握」でしたが、それを高齢者や重症者等の一部の感染者の届け出に限定(9月26日から全国で実施)。


第7波は抑え込めそうですが、冬には第8波の到来が予想されています。
ワクチン摂取後の期間経過でワクチンの効果が弱まるのに加え、インフルエンザの流行が重なることが考えられます。
オミクロン株のワクチンやインフルエンザワクチンの接種が必要になるということです。
本格的に流行する前に、早めに接種しておきましょう。

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!