コロナ 5類へ見直し

コロナの感染症での分類

新型コロナの「感染症法」での扱いの見直しに向けた議論が始まっています。
現在は「2類相当」ですが、それを「5類」へ引き下げるかどうかの議論です。


「2類」から「5類」へ引き下げられると下記のような扱いになります。

「2類」
 就業制限・入院勧告・外出自粛要請が可能。
 受信・入院は定められた医療機関。
 検査・治療費は負担なし(全額公費)。
「5類」
 就業制限・入院勧告・外出自粛要請が不可能。
 受信・入院は一般の医療機関にて可能。
 検査・治療費は一部負担。


医療機関の制限がなくなるということは、問題になっていた「医療ひっ迫」が軽減されるということですね。
コロナで亡くなる人も少なくなるでしょう。

 

 

ただし、受け入れる医療機関が院内感染のリスクを減らさなければ、医療従事者だけでなく、他の患者もコロナの危険に晒されるということです。
費用も発生しますので(受信・検査が遅れて)感染が広がる恐れもあります。
※料金試算では、抗原検査・PCR検査がそれぞれ2,000円前後、ワクチン接種が10,000円弱との報道があります。
制約がなくなることは嬉しいですが、マイナスもありますね。
結論はどうなるのでしょうか?

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!