コアラの日
今日は7月最後の金曜日。
毎年、7月最後の金曜日はコアラの日です。
「コアラの日」は「オーストラリアコアラ基金」が提唱しているコアラ救済デーで、
日本では2000年から実施しているそうです。
こあらをイメージすると、木の上でユーカリの葉を食べているか、
寝ている姿をイメージしませんか?
コアラが食べているユーカリの葉には毒があります。
その毒を体内で解毒するために長時間寝る必要があるそうですよ!
なので1日のほとんどを寝て過ごしているそうです。
なんと!ナマケモノよりもコアラの方が1日の寝ている時間が長いそうです!
1日の大半を寝て過ごしているコアラですが、木の下に降りて移動をしたり、
オス同士の縄張り争いになるととても素早い動きになります。
日本でもコアラに会える動物園もありますので、
寝ている姿に癒されてみてはいかがですか?

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ
、調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
