ケンタウロス

新型「変異ウイルス」

新型コロナウイルスの感染拡大は第7波に入り、報道でも大幅な感染者増加のニュースが流れています。

コロナ第7波の収束については専門家でも意見が分かれているようで、「ピークはお盆休みではないか」と考える専門家が多いようです。

※第7波の感染者は第6波を超えています(7月23日、新規感染者数は全国で過去最多となる20万人超)。

ただ、「感染率は高いが重症化率は低い」と見られているのが救いですね。

政府が「まん延防止等重点措置」や「緊急事態宣言」等の行動制限を設けないのもそれがポイントです。

言葉を変えれば「感染者が爆増しているのも行動制限がないため」でしょうか?

 

現在は「第7波の感染拡大」が大きなニュースですが、コロナの変異ウイルスが確認されています。コロナ名称「BA.2.75」、通称「ケンタウロス」と呼ばれる変異ウイルスです。

アメリカの大学の研究によると、「ケンタウロス」は現在流行している「BA5」の約3倍の感染力を持つということです。

「感染力と免疫回避力は高いが重症化率は高くない」と考えられていますが、次にどのような変異を起こすか不明ですので「コロナ対策をしっかりやること」に変わりはありません。

※日本でも感染者が出ています。

 

 

しかし、いつまでコロナ問題は続くのでしょうか?

毎日毎日「コロナのニュース」は見たくありません!

 

あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!

世田谷区全域をはじめ、

調布・三鷹エリアも受け付けております!!

「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。

不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?

お気軽にご連絡ください!!

新規ご依頼はこちら!!(地域連携直通)

代表番号はこちら!!

ご利用者様の声はこちら!!

地域連携広報室はこちら!!