オミクロン株、高齢者は特に注意を!
新型コロナウイルスの感染拡大による「高齢者施設」や「介護事業所」でのクラスター発生が相次いでいます。
感染者の高齢者の割合も高まり、入院が必要な人の増加も懸念されている状況です。
介護スタッフ自身も感染の不安も抱えながらの作業ですが、自身のコロナ感染対策はもちろん、拡大防止を防ぐ努力も行なっています。
現在の主流となっているオミクロン株は、デルタ株に比べると「重症化率は低いが症状の進行が早い」という傾向が見られます。
しかし、ワクチン効果が薄れた高齢者には脅威!
「高齢者の場合、ワクチン効果が弱まり重症化した人が多い」と唱える識者も多いようです。
特に、高齢者は早期に「ワクチン3回目」を接種する必要があります。
コロナウイルス対策をしっかり、ワクチン接種3回目を早く、気を緩めることのないように生活しましょう。
「2月の初旬にピークアウトする」「潜伏期が短く感染拡大が早かったため、収束も早い可能性がある」という専門家の予想もありますので、それに期待して頑張りましょう!
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
