原油上昇が生活を直撃
ガソリン価格の上昇が止まりません。
【2019年10月】の現金価格(全国平均):143.6円
【2020年6月】の現金価格(全国平均):125.7円
【2020年10月】の現金価格(全国平均):129.8円
【2021年6月】の現金価格(全国平均):150.7円
【2021年10月】の現金価格(全国平均):159.7円
原油価格の高騰がガソリン価格上昇の理由です。
新型コロナウイルスの収束が見えつつあり、世界的に経済活動が再開して原油の需要が膨らんでいますが、その一方で供給は抑えられている状況です。
※供給が抑えられている要因
・アメリカ南部の沿岸(石油関連施設が集中するエリア)へのハリケーン直撃。
・景気の先行きが不透明だとして産油国が増産見送り。

ガソリンだけではありません。
軽油や灯油も同じように価格上昇。
電気料金やガス料金の値上がり、食料品の値上がりも相次ぎ、生活を直撃しています。
悩んでも仕方ないことですが、何とかならないもんでしょうかね。
結構痛いです…。
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
