普段から疲れやすかったり、休んでも疲れてたり・・・・
こんなことありませんか・・・??
実はこんな時こそ、今までの生活パターンや行動を振り返る必要があります。
食事は問題ないと思っているけど・・・
睡眠時間は問題ないと思っているけど・・・
悩みはないんだけど・・・
よくよく振り返ってみると、改善点が見つかったりするものです。
カラダのメンテナンスというのは、悪かった部分を直すだけではなく、振り返って全体の生活を見直すことに大きな意味を成します。
ココロとカラダのバランスが重要であり、どちらかが上手くいかないことでどちらも不調になってしまいます。
第一に見直すのは・・・
・食事
・睡眠
・運動
これは、生きる上で重要な項目で、ココロの管理にも大きく関係しています。
「食事」・・・栄養が取れていないことから、ココロの不調が起きます=思考などの考えることがスムーズにいかなくなります。
「睡眠」・・・眠れていないことからのイライラや、考えがまとまらない、ボーっとしてしまう。
「運動」・・・適度なカロリー消費や代謝などができていないと、行動性が弱くなり、慢性疾患を引き起こしやすくなります。又、メンタル面では悲観的になりやすくなる傾向が現れます。
このことからも・・・
・食事 ・睡眠 ・運動
上記、3点は重要な役割があることがわかります。
逆にココロが不調だと・・・
・悩みがあって食事ができない・・・
・不安があって夜眠れない・・・
・悩み、不安から動きたくない・・・
この影響がおきることで負のサイクルが起きてしまいます。
ココロの不調は負のサイクルになりやすいパターンです。
ココロとカラダのバランスは常に関連されており、疲れや不調に大きく影響されています。
但し、カラダの健康があれば、ココロの不調はなりにくくもなります。
カラダのメンテナンスができていることで、ポジティブ思考になりやすく、メンタル面での予防ができやすい。
運動による、ホルモンバランスがメンタル面で良い方向になりやすい。
睡眠の質が向上されていることで、悲観的になりにくく、思考や頭の回転が良好。
などの良い影響が生まれます。
まずは、カラダのメンテナンスが必要です。
疲れやすかったり、疲れが取れないなどがあったら、そのままにせず、「あむ」に相談し、生活を振り返ってみては??
「あむ」のスタッフがアドバイス・支援致します!
あむ訪問看護ステーションでは「ご新規様受付中」です!!
世田谷区全域をはじめ、
調布・狛江・三鷹エリアも受け付けております!!
「あむ」の精神科訪問看護を幅広く届けたい・・・。
不安なこと、困っていること・・・。「あむ」にお話ししてみませんか?
お気軽にご連絡ください!!
